ペンション想い出 Blog

ペンション想い出のオーナーが綴る想い出の記録です! 想い出での出来事、原村や近隣の情報をお届けします。

Hey there! Thanks for dropping by Theme Preview! Take a look around
and grab the RSS feed to stay updated. See you around!

Category : 最新ニュース

初雪

29日は汗ばむほどの陽気、そして今日は”みぞれ”、、激変です。樅の木荘?ペンションの街路樹のもみじの木は霧氷でキラキラ輝き「冬」はついにやってきました。

2012年1月14日(土)、恒例の「想い出ニューイヤーコンサート」を開催いたします。
出演者ヴァイオリン池田敏美、クラリネット藤井一男、ピアノ藤井祥子さん。藤井一男さんというクラリネット会のビッグ奏者をお迎えしてのニューイヤーコンサートになります。お早めにご予約ください。

原村周辺の紅葉

10度以下の朝夕が続くこのごろ、つた漆、山桜、ななかまど他一晩で景色が変わるほど急激に紅葉が進み、とても明るく美しい高原になりました。空を見上げると赤とんぼが群れを成して飛び交っていました

八島湿原

6日に白樺湖?霧が峰?や島湿原をドライブしました。高原は少し茶色気味の草紅葉に包まれ風情たっぷり、八島湿原も観光客が少なく、とても静かで一日ボ???としていたい、、と思いながら帰路に着きました。立ち寄った「ころぼっくる小屋」の”ボルシチ”さっぱりとしてとても美味しかったです。「想い出」から白樺湖まで車で20分です!!

クラフト市(10・8?10)

八ヶ岳自然文化園にて8?10日クラフト市(手作りガラス、木工、陶芸、染織、金属)が行われます。盛り沢山でなかなか楽しい空間が演出されますよ!!もみじがりがてらお越しください。

きのこ

前回ジゴボウのことを書きましたが、今年はそれらのきのこは未だ顔を出さないようです。一定の冷え込みと雨が降ると一気にキノコが出始めますが、9月はじめにその条件ができてから又暑くなったためストップしてしまったようですね。ここ数日寒さは充分、今週末は雨になりそうなのでキノコが期待できそうです。

八ヶ岳の初雪

23日に八ヶ岳赤岳に上った人が初雪にあったそうです。富士山の初冠雪と同じ日ですね。ちらつく程度だったとかでもちろん里からは見えません。rt9月も残り3日。22日からストーブをつけ始めました。できるだけ我慢しようと思いますが、、、。雨と冷え込みできのこが喜んで顔を出しているようです。このあたりで採れるきのこは”ジゴボウ”が殆ど、大根おろしの三杯酢であえると美味しいですね!!

八ヶ岳高原コンサート

18日のマンドリンジョイントコンサートには地元の人、旅の人含めて100人前後の方が

聴きに来てくださり、大変盛り上がり楽しく素晴らしい音色にうっとりでした。夜は打ち上げ後、マンドリン、ギター伴奏で歌声に変身、楽しい一日になりました。翌日はマンドリン製作者であった故横内さんの墓参、来年の9月26日のコンサートでの出会いを約束して皆さんそれぞれの地方への帰路につかれました。お疲れ様でした。

明日から連休です!!

残暑が厳しいですね。でも、ここ八ヶ岳中央高原は海抜1,300メートル、ちょうど良い気候です。一年中こんなだといいなーと思います。紅葉には早いけど気配はすっかり秋。

しみじみと寂しいけどけっこう好きな季節です。明日からの連休18日はマンドリンの合同発表会、「八ヶ岳高原コンサート」、滋賀県長浜市、埼玉県、神奈川県、東京、小淵沢と各地から愛好家50人近くが集まり隣の『八ヶ岳自然文化園ホール」で演奏会を行います。なかなかお上手ですし、曲目も肩がこらず楽しめる曲が多いです。想い出は満室ですが、近くにペンション沢山あります、是非聴きに起こし下さい。

前の写真のお二人は?

すみませんコメントを書き忘れました。

男性ーーパーカッションの池上正樹さん、女性ーーピアニストの廣瀬史佳さんです。

8月20日東京のムジカ音楽・教育・文化研究所主催のコンサートでの演奏者。

池上ワールドに魅了されました。是非又企画してほしいです☆☆☆☆☆